WHAT IS NP ATOBARAI?
※ デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社 ミックITリポート 2023年11月号 BtoC後払いサービス市場調査(https://mic-r.co.jp/micit/2023/)より、2022年度年間取扱高を参照。
※ サービス提供開始から2024年3月31日までにおける取引件数。
-
国内の7人に1人が
NP後払いを利用
※ 15歳以上の人口1億1,060万人(総務省統計局人口統計2022年3月1日時点概算値)÷2022年3月期の年間ユニークユーザー数1,500万人により算出。
-
導入店舗数
20.3万店舗
※ 2023年3月31日時点。
-
NP後払いは、
与信満足度78%!
※【調査方法】NP後払い及びNP後払いairを活用している当社加盟店向けインターネット調査(有効回答数 430)【実施期間】2021年10月4日〜2021年10月18日
-
後払い決済とは?
商品を受け取った後に支払いができる決済手段。
詳しく知る
クレジットカード情報の登録や会員登録が不要な上、商品を確認してから支払える、簡単・安心・便利
な決済方法です。
CASE STUDIES
PRICES
NP後払いは、お取扱い額に応じて、最適なプランをお選びいただけます。
ご利用プランは月ごとに変更可能です。
月間 取引額 目安 |
債権買取 手数料 (非課税) |
システム 利用料 変動 (課税・税抜) |
システム 利用料 固定 (課税・税抜) |
|
---|---|---|---|---|
Aプラン | - | 0.5% | 4.5% | 0円 |
顧客請求額の5.0% | ||||
Bプラン | 約92万円 以上 |
0.5% | 3.9% | 5,000円 |
顧客請求額の4.4% | ||||
Cプラン | 約206万円 以上 |
0.5% | 3.1% | 20,000円 |
顧客請求額の3.6% | ||||
Dプラン | 約440万円 以上 |
0.5% | 2.4% | 48,000円 |
顧客請求額の2.9% | ||||
その他 | ご利用状況に応じた 個別提案も可能です。 |
- コンビニエンスストアでの収納が50,000円以上の場合は、成約サポート手数料を200円(税抜)追加でご負担いただきます。
- ゆうちょ銀行および郵便局での収納が50,000円以上の場合は、成約サポート手数料を210円(税抜)追加でご負担いただきます。
- 配送伝票番号の登録後に取引キャンセルがあった場合、紙(封書)は252円(税抜)、電子バーコード請求は174円(税抜)の成約サポート手数料が発生します。
- 加盟審査の結果によっては、サービスをご利用いただけない場合や、ご利用を一部制限させていただく場合がございます。
- メールアドレスを取得できていないお取引が含まれる場合、電子バーコードはご利用できません。
STEPS
お申し込みから最短10営業日で「NP後払い」を利用開始できます。
詳しく知る-
STEP1
申し込み
資料請求ボタンより、資料請求をお願いいたします。メールにて、お申し込み方法の詳細をご案内いたします。
-
STEP2
加盟審査
サービス利用にあたり、NP独自の審査を行います。
-
STEP3
決済追加
加盟店様にて「NP後払い」の決済追加作業を行っていただき、終了後に弊社へメールにてご連絡ください。
-
STEP4
利用開始
STEP3が確認でき次第、NPよりサービス開始の案内をします。
SYSTEMS PARTNERS
連携システムご利用の場合、無料で運用が自動化でき、業務負荷なく後払い決済を導入いただけます。
136サービス※とシステム連携しています。現在ご利用中、もしくは今後利用予定のカート・受注管理ツールがオプションに対応しているかご確認ください。
2024年3月31日時点におけるシステム連携をしているサービス数。
連携システムを検索するABOUT NP ATOBARAI WIZ
請求書を同梱することで、
請求書に関する問い合わせを軽減できます。
メリット1
請求書に関する
問い合わせ工数が削減できる
商品と一緒にお客様に請求書が届くことで、「請求書が届かない」「どの注文に関するお支払いか分からない」などのお問い合わせが減り、業務負荷が軽減されます。
メリット2
請求書発行費用が
削減できる
請求書の発行・郵送費用を削減できます。例えば、毎月の取引件数が500件の場合、請求書別送と同梱の場合を比較して、月々5万円程のコストを削減できます。